石和ミニバス
昨日、レクレーションでキャンプにこられた石和のミニバス少年団。
豪雨の最中の到着となった。
夜のキャンプファイヤー、バーベキュー、花火とお楽しみ前の魚のつかみ取り。
元気なもので、雨の中、ざっと二時間。
今日二日目の予定は黒富士への登山。
父母会の会長さんに、打ち合わせの段階で私のほうから黒富士を予定に入れてはどうかとお願いしていた。
普段のバスケットを忘れ、子供のころの山登りは情操教育として不可欠なものと団のほうで予定に入れてくれた。
しかしここ連日の雷雨のためやむなく中止となった。
70名の黒富士登山は実現ならなかった。
その代役として、村の「クボ」にある10アールほどの畑にそばの種まきを手伝ってもらった。
午前の晴れ間をついて4,5,6年生にお願いした。
予定の変更は皆さん残念だったようだが、気象状況ではしょうがないと皆さん気持ちよく了承してくれた。
会長さんはじめ父兄の皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました。
又バスケットもがんばってください。
結構強いチームのようですね。
それにしても人騒がせな天気だ。
昨日、今日、そしてまだ今も。
雷、雨、いい加減にしろ。