オセンゴリさん
下帯那町の知人に誘われ 「オセンゴリさん」 を見に行く。
ここに昔から伝わる恒例のお祭りだ。
子供みこしで盛り上がる。
その後、20人ほどのふんどし姿の勇姿の登場。
境内近くの帯那川に入水。
サーゲサーゲロッコンショージョ、サーゲサーゲロッコンショージョ
お題目を全員で唱えながら、何度も川の中を回り、地域の五穀豊穣、家内安全を祈る。
「お父さんがんばってー」 黄色い声援も多いが、なにぶん水の冷たさとふんどし姿。15分ほどで梯子を駆け上がる。
このあと、元宮のある山頂まで20分ほど駆け足で。闇の中へ消えていった。
トン汁やオニギリをいただいた。下帯那の夜は盛り上がっていた。