湧水
作業の途中、水道タンクから流れてくる余水の様子を見に行く。
一番上のコテージから、山道を登って五分くらいのところにあるタンク。
順調に水源から入水していればこのように流れ出る。
今年は例年になく水量がとても多い。
しかし、時々水量の少ない時、水源の取水舛の点検に行く。
ここから高谷沢の遊歩道を上り、支流の京都沢へ入って、そこからまた熊も寄り付かないようなU字谷のドンズマリにある水源。三十分はかかる。
黒富士山塊の湧水を取り入れているわけだが、とんでもないところにある水源だ。
こんな美味い水はどこを探しても他にはない。
又今日もそばに来た。 お話しようよ。