オショーデン

昼過ぎ、村の中間にある道祖神祭りのときの吹流しを下ろしに出かける。
本来なら16,7日なのだが、雪や雨で吹流しが乾かないため今日になった。
五人での作業も、80代のドーノ下のおじさんを筆頭に70代が三人と、それに私と、手馴れているからスムーズに感じるが、結構大変なことだ。

写真中央の石の山は 「オショーデン」。
50年ちょっと前に山火事になり、岩肌が今になってもはっきり見える。
この辺りで、その火事のさまを見た。
今でもその恐ろしかったことを覚えている。

前の記事

思いっきりコタツ

次の記事

まおみ