味噌づくり体験が開催されました。
こんにちは(#^.^#)
今日はマウントピア黒平で田舎味噌作り体験が開催されました。
寒い中参加者は予想以上に多くとても嬉しい日となりました。
昨年参加された方には昨年作った味噌が完成し、無事に引き渡しもできました。
味噌は今年70個ほど作る予定です。
今回も小さなお子さんから80歳以上のおばあちゃんまで参加して会場はにぎわっていました。
ちなみに力仕事は男性が頑張っていました。
味見も男性が頑張っていました。
指導も男性が頑張っていました。
おや・・・おばあちゃんたちは?と思ったら、室内でえごまのお餅づくりに励んでいました(^^♪
味噌づくりの過程は、大豆を洗い水につけておいてその後大きな窯で煮て、柔らかく煮えたら専用の機械で潰し、次は手で練って、塩や酵母菌を入れたりした後、空気を抜いて樽に入れて行きます。
この時「旦那を思い出しながら思いっきり叩きつけて!」と男性から女性陣に声がかかりました(^^;)
一気に気合が入った女性陣(笑)笑い声と共に一気に1つの樽が仕上がりました。
沢山の味噌を今年は作っていただいたので皆さん疲れたと思います。
本当にありがとうございました。また来年もお待ちしています。
※甲府CTAVの方も朝早くから取材に来てくれていました。後日放映されると思いますよ~。