炊き出し
19日、雪のため花巻から仙人峠が越えられず、遠野で車中泊。
なまり色の低い空から氷雨降る釜石に着いたのは、20日早朝。
あの栄華を極めた町釜石が、ゴーストタウンと化した。
人っ子一人といない空間に、不気味ささえ感た。
目指すはここから海岸線に沿って、入り江の町を抜けて山田町船越の田の浜地区。
山梨にいる知人の実家がこの田の浜ということで、ここで合流し「ほうとう」の炊き出しに一役買って来た。
この田の浜地区も村の半分が流され60有余名の方がなくなられたという。
知人の実家の前から。
ここに立ち、改めて今回の大震災で被災された方々にお悔やみとお見舞いを申し上げた。
雨のため、倉庫を借りての炊き出し。
近所の方、避難されてる方、身内をなくされた方、150名ほどの皆さんに喜んでいただいた。
なべを持参される方も多かった。
今回の田の浜。
ウルウルの一ヶ月だったが、少し吹っ切れた。
逆に元気をいただいてきた。