甲府JCキャンプ二日目

今日のメインの目的は桜の苗木の植栽。
寒沢川の奥まったところにあるカヤ野の造林地。
ここから林道を歩いて三キロほど。
4,50分はゆうにかかるだろう。

朝十時、元気よく出発。
目的へ向かって歩く子供たちの後姿は実にいい。

昼過ぎ私も、植栽する姿や、川から水を汲み、それをバケツリレーで苗木に水を与えるところとか見たかったのだが間に合わず残念、残念。
しかし、この山奥に植栽した木がやがて花を咲かせ、六十本の成長した木と再会するこどもたちを想像するとワクワクしたりもする。

夜はキャンプファイヤーと花火。

ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン。

君たちの歌声は力強い未来を象徴している。

前の記事

甲府JCキャンプ

次の記事

4,3キロ