1月, 2014年
水源
2014-01-30
水源の京都沢へ行く。
水道ホースに架かってしまった倒木の伐採に。
12月には雪が深くて出来なかった。
このところの暖かさでようやく奥に入れた。
久しぶりのおシンンメーリになりそうだ。
オキン平
2014-01-27
遊歩道、林間コースを「ヒガラ」棟の横から上り、水道タンクを右手に見ながら、なだらかな林の中を500メートルほど行くと、「オキン平」につく。
やはり、枯れた赤松やカラマツの生木のまま倒れたのがあちこち見かける。
遊歩道の中でも日当たりの良いところで好きなところ。
大寒も過ぎれば
2014-01-22
きのうも今朝も1センチの積雪。
大寒を越えたせいかなんとなく気持ちが楽になった。
寒さも先が見えてきた感じ。
遊歩道をふさいでいる沢山の倒木。
これからの仕事だ。
高谷川
2014-01-18
もうすぐすれば子供たちの遊び場としてにぎわう目の前の高谷川。
水量も少なく凍りの世界。
そうはいってもまだ一月、春が恋しくなってきた。
謹賀新年
2014-01-06
新年明けましておめでとうございます。
今年もまたよろしくお願いいたします。
暮れから野猿谷林道が一箇所凍結がひどく何かと猫坂林道を行き来することが多かった。
何じゃあない側溝の枯葉をほんの少しし掃除しておけばよかったものを、10メートルほどにわたってどんぶり状のでかい穴がいくつも出来てしまった。
猫坂南側より富士
を見る